藍染 タペストリー

奈良の地で種から藍を育て、染料を作り、染めまで手掛けるINDIGO CLASSICと作った藍染めのタペストリー。
藍植物を原材料に染色する伝統的な本藍染めの技法を用いて、中川政七商店の手績み手織り麻の生地を染め上げました。
本藍染めならではの透明感のある藍色が、暮らしの景色を印象的に彩ります。
中川政七商店の手績み手織り麻を使用し、植物の藍を発酵させることで得られた色で染め上げた本藍染めのタペストリーです。
色の染め分けは染料に浸ける時間の差により表現。
境目のぼかし具合にも絶妙な技術が必要で、藍の色の美しさが際立つよう調整いただきました。
税込 17,600円 (税抜 16,000円)