インドのお正月、ディワリの象徴 縁起の良い神様を迎え入れよう!


インドのお正月、ディワリの象徴
縁起の良い神様を迎え入れよう!
富や幸福、美や知恵、成功を招いてくれる神様の
ラクシュミーとガネーシャはインドで圧倒的な人気を誇ります。
ディワリでは繁栄を願ってこの2柱を飾り、祈りを捧げるのが恒例です。
ディワリをきっかけに幸せを願い、この神様を傍に置いてみませんか。
―――――――――――――――
2柱セットで
1,000円(税抜)1,100円(税込)
Lakshmi‐ラクシュミー‐
美と幸運を司る女神
Ganesha‐ガネーシャ‐
富と知恵と成功の神
―――――――――――――――
幸運を呼ぶ光の祭典
/////Diwali
ーIndian Festvalー
「ディワリ」とはヒンドゥー教の新年を祝うお祭りで、毎年10月下旬から11月上旬の間の新月の日に行われます。
インド人の人々にとってこの日は家族で集まり神棚を囲んで祈る最も重要な日。
ディヤに火を灯し、美と富を司る女神ラクシュミーや像の頭のガネーシャ神に祈りを捧げます。
また、ディワリは「光の祭典」と称され、街では花火や爆竹が夜通し打ち上げられ盛大なお祝いムードに包まれます。
2025/08/25掲載